シェーブルチーズの農場

エクスからリュベロン方面に車で20分程のところにあるシェーブル(山羊)チーズの農場に行って来ました。

午後3時から7時まで見学できます。

敷地に入るとすぐにブドウ畑もありました。

こちらの農家ではワインは造らず、ブドウだけ収穫して共同ワイン酒造(?)的なところで造ってもらっているそうです。

建物の中ではガラス越しにチーズの製造の部屋が覗けます。

試食もできます。

左のチーズは造って4日目のもの、下のはその1週間後、右上のは更にその1週間後のものです。

4日目のものはやっぱりフレッシュで爽やか、口の中ではもったりとします。2週間経ったものはまろやかな発酵したコクが出てきて、トロッとクリーミー。それぞれに美味しいです。

もちろん購入もできます。

天井にはオオカミよけのための首輪が飾られていました。奥の大きいのは牛用です。

ふと見ると、入り口横のテーブルが傾いた形をしています。

これは豚肉の塩漬けを造るテーブルだそうです。引き出しの中に塩漬けにしたお肉を入れておくと、傾斜によってお肉から出た水が流れて、側面に開けた穴から落ちる仕組みになっているそうです。(今は使ってない)

側面。小さな穴がありました。

広い敷地内にいる山羊たちは、午後6時に戻ってくるそうです。

6時から、山羊に餌をあげたりして触れ合えるとのことですが、この日は断念しました。

春先には山羊の赤ちゃんも産まれるそうなので、来年、暖かく、日も長くなってからまた来ようと思いました。

敷地内には山羊のほかにも豚やロバ、アヒルや鶏など色々いて、ここに来た子供達は楽しくて帰りたがらなくなるそうですよ。

右のロバは妊婦さん。来年来たら、子ロバもいるかな。

サントヴィクトワール山の小さな村

サントヴィクトワールに登山する人々が立ち寄る村に行ってきました。

歩いていると、これからサントヴィクトワール山に出発する登山用のステッキを持った人とすれ違います。

村の色々な所からサントヴィクトワール山がチラ見え。

村を出るとブドウ畑が広がっていました。

 

Lourmarinのひまわりと公園

38度(日陰の温度)くらいの真夏日が続くプロヴァンス。

一昨日、ミストラルが久しぶりに吹き、31度と過ごしやすくなったので、エクスから車で45分ほどのルールマランへ行ってきました。

村の入り口のひまわり畑が満開でした。

去年訪れたヒマワリ畑のヒマワリは膝丈くらいでしたが、こちらのは背丈近くありました。

入り口の駐車場近くに子供用の公園がありました。

人口2000人の村なので、遊んでいる子供達も少ないせいか、滑り台の滑るところを自由に駆けのぼる子供達がいました。

なんだか子供達も人懐こく、ニコニコと笑ってきたり、話しかけてきたりしてました。かわいい。

E

木製の汽車もありました。男の子が楽しそうに遊んでいました。

広々としているのに木陰も多くて気持ちがいいし、公園の隣には芝生で出来たサッカー場もあるし、そこにあるスプリンクラーで子供達は遊んでいるし、のんびりとしていていい公園だなぁと思いました。

そんなサッカー場に飼い子豚が。

ゴールのところに一所懸命穴を掘っていました。

子連れでプロヴァンスな記事もこれからUPしていけたらいいな。(希望的)

Gorges du Verdon(ヴェルドン渓谷)

先月、ヴェルドン渓谷に行ってきました。

10年ほど前に、パリからの格安バスツアーで訪れたことがあり、また行きたいなぁと思っていたヴェルドン渓谷。

ヨーロッパで最も深い渓谷といわれています。

Exif_JPEG_PICTURE

出発したときは良いお天気だったけれど、ヴェルドン渓谷を進むにつれて、先が見えないほどの土砂降りに。

雷が轟き、しまいには雹も降りだしたので、途中で引き返しました。

次の日に訪れたヴェルドン渓谷の入り口、サントクロワ湖。

Exif_JPEG_PICTURE

石灰を多く含む、きれいなブルー。

Exif_JPEG_PICTURE

ボートやカヌーも楽しそうでした。

Cucuron(キュキュロン)

リュベロンの村の一つ、キュキュロンに行ってきました。

村に入ると広場があり、池の周りにはプラタナスが並んでいます。

Exif_JPEG_PICTURE

以前記事にしたシャトー・ラ・カノルグ、映画『プロヴァンスの贈りもの』の舞台になりましたが、この池も撮影に使われました。

Exif_JPEG_PICTURE

 

小さくて、きちんと整理された印象の町並みでした。

 

 

Exif_JPEG_PICTURE

Exif_JPEG_PICTURE