シェーブルチーズの農場

エクスからリュベロン方面に車で20分程のところにあるシェーブル(山羊)チーズの農場に行って来ました。

午後3時から7時まで見学できます。

敷地に入るとすぐにブドウ畑もありました。

こちらの農家ではワインは造らず、ブドウだけ収穫して共同ワイン酒造(?)的なところで造ってもらっているそうです。

建物の中ではガラス越しにチーズの製造の部屋が覗けます。

試食もできます。

左のチーズは造って4日目のもの、下のはその1週間後、右上のは更にその1週間後のものです。

4日目のものはやっぱりフレッシュで爽やか、口の中ではもったりとします。2週間経ったものはまろやかな発酵したコクが出てきて、トロッとクリーミー。それぞれに美味しいです。

もちろん購入もできます。

天井にはオオカミよけのための首輪が飾られていました。奥の大きいのは牛用です。

ふと見ると、入り口横のテーブルが傾いた形をしています。

これは豚肉の塩漬けを造るテーブルだそうです。引き出しの中に塩漬けにしたお肉を入れておくと、傾斜によってお肉から出た水が流れて、側面に開けた穴から落ちる仕組みになっているそうです。(今は使ってない)

側面。小さな穴がありました。

広い敷地内にいる山羊たちは、午後6時に戻ってくるそうです。

6時から、山羊に餌をあげたりして触れ合えるとのことですが、この日は断念しました。

春先には山羊の赤ちゃんも産まれるそうなので、来年、暖かく、日も長くなってからまた来ようと思いました。

敷地内には山羊のほかにも豚やロバ、アヒルや鶏など色々いて、ここに来た子供達は楽しくて帰りたがらなくなるそうですよ。

右のロバは妊婦さん。来年来たら、子ロバもいるかな。

マルシェ・ド・ノエル

12月。

もうすぐ来年。

先月の終わりくらいから、ミラボー通りでマルシェ・ド・ノエルが開かれています。

ホットワインのお店。ここが1番賑わってました。皆さんホットワインで温まってました。

Exif_JPEG_PICTURE

同じブースでブレッツェルの塩味、砂糖、ホットドッグなども売られてました。ブレッツェルはアルザス地方のパン。塩味が売り切れていたのでホットドッグとラルドンを食べました。やけどをするほど熱々でした。

マリオネットや木で作ったおもちゃのお店や

Exif_JPEG_PICTURE

 

ボンボンのお店も。

Exif_JPEG_PICTURE

ぶら下がっている赤いものはリンゴ飴です。こちらではポムダムールといいます。

色々なんでもありな感じでお店が並んでいます。

Exif_JPEG_PICTURE

 

ミラボー通りもライトアップ。

Exif_JPEG_PICTURE

簡易遊園地もあり、子供達も嬉しそうに乗り物に乗っていましたよ。

Exif_JPEG_PICTURE

 

旧市街にあるイタリアンに行きました。

前菜のフリット盛り合わせ

Exif_JPEG_PICTURE

手前はズッキーニ、ポワロー葱などの掻き揚げみたいなもの。奥のはライスコロッケ(ベシャメルとトマト)や丸ごとチーズのコロッケ。結構な食べ応えの前菜。。

シャキュットゥリー(豚肉加工品)盛り合わせ

Exif_JPEG_PICTURE

生パスタのスパゲティアマトリチャ―ナ。茹でるのに20分程かかるそう。

Exif_JPEG_PICTURE

 

もっちもち。もっちもち。

水牛のモッツアレラとトマトのピッツァ

Exif_JPEG_PICTURE

 

フランスで美味しいイタリアンのお店を見つけるのは大変ですが、ここはイタリアが認めているお店でした。

本場でイタリアンを食べてみたいな。

Exif_JPEG_PICTURE

 

Baby Kiwi

スーパーで、ベイビーキウイというものが売っていたので、面白くて買ってみました。

Exif_JPEG_PICTURE

大きさはグズベリーくらい。緑色の毛のないキウイといった感じ。

Exif_JPEG_PICTURE

中身もちゃんとキウイでした。

とっても甘くかったですよ^^

最近、朝晩冷え込むようになって来ました。

朝、息が白いこともあります。

日が暮れるのも早くなり、今月末には冬時間が始まります。

秋っぽくなってきたマルシェ。

Exif_JPEG_PICTURE

ハロウィン仕様のような大きな南瓜も。スープやソテーがお勧めとのこと。

Exif_JPEG_PICTURE

根菜もたくさん。

Exif_JPEG_PICTURE

一番手前はベットラヴ。隣は黄色いカブ。その隣の人参と一緒に籠に入っているのは黒い大根です。この大根は外側だけが黒くて、中は白いです。その奥には京人参を小さくしたような人参。そしてパナイスという野菜。一番奥にサツマイモもありますが、日本のものみたいにホクホク甘いものではありません。

Exif_JPEG_PICTURE

きのこも美味しそう。

Place Albertas(プラス・アルベルタス)

Exif_JPEG_PICTURE

17世紀頃、経済界の人たちが住んでいました。(噴水は19世紀)

Exif_JPEG_PICTURE

夏だけでなく、この季節のプロヴァンスが好きで訪れる人も多くいます。

ブッフブルギニヨン(牛肉の赤ワイン煮込み)を作りました。

Exif_JPEG_PICTURE

そろそろ鍋の季節だな。