マルシェ・ド・ノエル

12月。

もうすぐ来年。

先月の終わりくらいから、ミラボー通りでマルシェ・ド・ノエルが開かれています。

ホットワインのお店。ここが1番賑わってました。皆さんホットワインで温まってました。

Exif_JPEG_PICTURE

同じブースでブレッツェルの塩味、砂糖、ホットドッグなども売られてました。ブレッツェルはアルザス地方のパン。塩味が売り切れていたのでホットドッグとラルドンを食べました。やけどをするほど熱々でした。

マリオネットや木で作ったおもちゃのお店や

Exif_JPEG_PICTURE

 

ボンボンのお店も。

Exif_JPEG_PICTURE

ぶら下がっている赤いものはリンゴ飴です。こちらではポムダムールといいます。

色々なんでもありな感じでお店が並んでいます。

Exif_JPEG_PICTURE

 

ミラボー通りもライトアップ。

Exif_JPEG_PICTURE

簡易遊園地もあり、子供達も嬉しそうに乗り物に乗っていましたよ。

Exif_JPEG_PICTURE

 

旧市街にあるイタリアンに行きました。

前菜のフリット盛り合わせ

Exif_JPEG_PICTURE

手前はズッキーニ、ポワロー葱などの掻き揚げみたいなもの。奥のはライスコロッケ(ベシャメルとトマト)や丸ごとチーズのコロッケ。結構な食べ応えの前菜。。

シャキュットゥリー(豚肉加工品)盛り合わせ

Exif_JPEG_PICTURE

生パスタのスパゲティアマトリチャ―ナ。茹でるのに20分程かかるそう。

Exif_JPEG_PICTURE

 

もっちもち。もっちもち。

水牛のモッツアレラとトマトのピッツァ

Exif_JPEG_PICTURE

 

フランスで美味しいイタリアンのお店を見つけるのは大変ですが、ここはイタリアが認めているお店でした。

本場でイタリアンを食べてみたいな。

Exif_JPEG_PICTURE